![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トップページ>>委員会等>>荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会>>委員会資料等>>動画資料集 |
動画資料集…第7回荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会 |
項 目 | 動 画 (YouTubeの動画を掲載しています。) |
||
動画1 | 動画名称 | 荒瀬ダム第7門柱 倒壊発破 |
|
撮影日 | 2014年1月31日 | ||
説 明 | 第7回荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会で使用したパワーポイント資料17ページの動画です。 平成26年1月31日に実施した荒瀬ダムの第7門柱の倒壊発破状況です。 ![]() |
||
動画2 | 動画名称 | 荒瀬ダム第8門柱 倒壊発破 |
|
撮影日 | 2014年2月7日 | ||
説 明 | 第7回荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会で使用したパワーポイント資料18ページの動画です。 平成26年2月7日に実施した荒瀬ダムの第8門柱の倒壊発破状況です。 ![]() |
||
動画3 | 動画名称 | 荒瀬ダム第8門柱下部 小割りのための制御発破 |
|
撮影日 | 2014年3月3日 | ||
説 明 | 第7回荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会で使用したパワーポイント資料19ページの動画です。 平成26年3月3日に実施した荒瀬ダム第8門柱下部を小割りするための制御発破状況です。 火薬量や火薬を充てんする孔の数、火薬を詰める位置等を調整することで大きく飛散させることなく、コンクリートにひび割れを入れています。 |
||
動画4 | 動画名称 | 荒瀬ダム第8門柱下部 制御発破後の小割り状況 |
|
撮影日 | 2014年3月3日 | ||
説 明 | 第7回荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会で使用したパワーポイント資料20ページの動画です。 動画3で小割りのための制御発破を行った結果です。 |
||
動画5 | 動画名称 | 荒瀬ダム第8門柱下部 制御発破後の撤去状況 |
|
撮影日 | 2014年3月3日 | ||
説 明 | 第7回荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会で使用したパワーポイント資料21ページの動画です。 荒瀬ダム第8門柱下部の撤去状況です。 |
||
動画6 | 動画名称 | 破砕殻の再利用状況 (導水トンネルの埋戻し用) |
|
撮影日 | 2014年2月28日 | ||
説 明 | 第7回荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会で使用したパワーポイント資料22ページの動画です。 荒瀬ダム本体撤去工事で発生した破砕殻を再利用して藤本発電所の導水トンネルの埋戻しを行います。 ![]() |
熊本県企業局 工務課 |
〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号 |
TEL:096-333-2601 FAX:096-384-9114 |
mail:arase-dam@pref.kumamoto.lg.jp |