トップページ>>環境モニタリング
環境モニタリング![]() ![]() |
1,概要 ダムの撤去にあたっては、河川環境の変化が予測されます。そのため、治水や環境の変化についての検証と環境に配慮したダム撤去を行うために、下流の遙拝堰から上流の瀬戸石ダムの範囲で騒音・振動、水質、動植物、環境基盤などの項目について環境モニタリング調査(平成22年~31年)を実施します。
2,調査計画 環境モニタリング調査計画 こちら【PDF/3.1MB】
3,評価・検証 環境モニタリングの調査結果は、学識経験者等による「荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会」において評価・検証を行いながら、その後のダム撤去に活かしていきます。
「荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会」こちら
4, 調査データ |
「荒瀬ダム撤去フォローアップ専門委員会」において評価・検証を行った環境モニタリングの調査データを整理しています。 定点撮影 ![]() 測量機能付きカメラによる定点撮影 ![]() 球磨川 航空画像表示システム ![]() 調査データ集 ![]() |
熊本県企業局 工務課 |
〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号 |
TEL:096-333-2600 FAX:096-384-9114 |
mail:arase-dam@pref.kumamoto.lg.jp |